fc2ブログ

浮遊船 さてさてな日々

日々の雑記や作品を載せていこうと思います。

さてさてなデジタル

夏コミに出そうとして、コンテまで描いたけど
間に合わなかった日記マンガを仕上げたので発表します。

01.jpg

02.jpg

03.jpg

04.jpg

05.jpg

06.jpg

春にマシン買った時、メモしてたのをマンガにしたんだけど
このテの話は半年経つと古くなるねェ…スマン。

とりあえずこの部品構成で快調に動いてます。

Inspiron 530の購入やカスタマイズに関して、下記のウィキがすごく参考になりました。
サンクスです。(^O^)

inspiron Desktop @ wiki
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/



  1. 2008/10/02(木) 05:12:06|
  2. マンガ さてさてなデジタル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

ハロウィン 魔女飛行 | ホーム | 大阪へ

コメント

書いてあることが、あんまわかんないおばかさんです。家族用に安い中古パソコンとかいう選択肢はないのかな。うちの仕事場のは1.8ギガヘルツの、メモリは何百メガだか、ちょっと落ちるのね。不自由してないけど。
 オナニー用にノートパソコンとかあったら、寝ながらエロDVD見たり、エロゲーしたり出来ていいなー。かみさん用と称して買ってやって、エロソフト入れてやろ。あいつネットしか使わないし、と悪だくみ中。でも無線にするにはヤフーに言ってモデム交換するんですよ、と植ちゃんに言われてちょっと萎えてます。
  1. 2008/10/03(金) 09:00:33 |
  2. URL |
  3. はせがー #qbIq4rIg |
  4. 編集

コメントあんがと。
今回のはマニアックに作ったけど読者少なそう…安マシンのマニアックなんてそんないないか。

中古かぁ…いいかも。
でもHDD(ハードディスク)やDVDドライブとかの回転するパーツの中古は怖いなぁ…
さすがに5万切ると何世代か前のになるよーな気がする。

おー、ノートパソコンか。いいねぇ。
ナショナルのレッツノートってやつがバッテリーの持ちがいいっう話だけど、今調べたらすげー高いなぁ、うちのが6台買える…
デルの回し者じゃないけど、デル安くて性能いいと思う。

モデム交換しないと無線LAN繋げないのか…?ヤフーbbのモデムは特殊なのかな?
ちなみにプロバイダーが無線LANのレンタルやってるけど、月額費用かかるから無線LAN買って入れるのが吉よ。
  1. 2008/10/04(土) 02:23:54 |
  2. URL |
  3. のみ #LkZag.iM |
  4. 編集

はじめまして

初めて書き込みさせていただきます。
話がコアでいいですね。先生の漫画はいつも見やすいなあ・・。DELLを利用ってとこが意外に一般的でまたいいですねwでもHDDの交換とかは駄目だったんです?見た感じHDDを酷使しすぎな気もするんですが・・。もともとの付属のスタートアップディスクでもインストールできますよね。

ご存知かとおもいますが、サイコムなんてどうです?どちらかというとスペックが3Dゲーム向けですけど。個人的に漫画用で使ってますがAthlonも快適です。のみ先生のような元気な漫画を描けるようにがんばります。

ところで今日、会社の人のパソコンが壊れたのでツクモで買ってきました。つぶれた話聞いたけど、まだ店は続けるみたいですね。
↓こいつを買いました¥47,980でした。
HP Pavilion Desktop PC s3440jp/CT (KJ926AV-AAMA)
CPU:Celeron Dual-Core E1200(1.6GHz)
メインメモリ:PC2-6400(800MHz) 1GB(512MB x2) 空き:0
付属ディスプレイ:なし
HDD容量:160GB
ほんとオフィス用って感じ・・・。会社じゃワードエクセルしか使わないのでいいのですが。もう店頭だとほとんどXPはダウングレードタイプのものしか買えなくなってしまいました。やっぱvista動かすなら2GBはメモリがないとって感じ。漫画やイラストで扱うなら4GBですね。そもそもこのPCじゃCPUが伴ってないけど。OSはXPで十分なんですけどね。vistaも設定でXPにだいぶ近づけられるようになりましたけど。

長文な上に何が言いたいのかわからない内容ですいません。

追伸
大浮遊船時代でファンになりました。ガンバも全巻買いましたよ。なんか聞いちゃいけないのかわかんないんですけど、やっぱり6巻出ないんですか・・?コミックで知ったのでED見れてなくて・・。
  1. 2008/11/15(土) 00:16:09 |
  2. URL |
  3. つんつん #SFo5/nok |
  4. 編集

つんつんさま

はじめまして。
コメントありがとうございます(^_^)

今回、活字が多かったので、読みやいところを
褒めていただきメチャうれしいです。

ハードディスクの交換は思いつかなかったですね。
増設は考えたんですが、どうせリビングパソコンで酷使していると
ダメじゃないかと思い2台目を考えました。

サイコムのミニタワー、拡張作業がしやすそうなケースがいいですね。
5万クラスだと、OS別売りとDVDが読み込み専用というのが引っかかるかな…
今回は値段優先でデルになってしまいました。

次はAthlonも考えたいですね。
Athlonの780G、地味ですけど好きなチップセットです。

ツクモ、私もパーツはよく買っていました。
PC88の頃からの付き合いで、マニアな店員も多いので好きな店です。
がんばって生き残って欲しいですね。

漫画、見てくれていて本当にありがとうございます。
ゲン太、なんとか6巻以降を発表できる場を設けたいです…(^_^;)

これからもよろしくおねがいします。
  1. 2008/11/16(日) 03:29:41 |
  2. URL |
  3. のみ #LkZag.iM |
  4. 編集

漫画家の先生とはじめての会話です。

わっ
返事が来てて凄く嬉しいです。

いままでの掲示板や過去ログのコメントなどのレスを見てて感じてましたが、先生ってホントに読者の人たちやお客様を大切に、かつフレンドリーに接してますよね。そういうところすごく感動します。

大浮遊船時代-ゲン太の冒険-についてお返事がいただけて嬉しいです。しかも作者である先生自身から!
10年以上前も前から気になっていました。絵柄に引かれて全巻集めようと知ってる本屋を全て回った思い出が懐かしいです。当時ネットなど無かった時代、本屋で6巻を注文したのですが「ありません」と言われて、その意味がよくわからず数箇所で注文しました。理解したのは数年後でした。いつか最終回が見れることを願っていつまでも待っています。

そういえば、先生のコミックスを読んでて、1ページマンガで「いつかドラクエ30なんかがて自分でお店を開けたりして、お客さんと会話したりして」なんて内容がありましたが、コレすごい予言マンガでしたねw
自分でお店を開くゲーム(露店はオンラインゲームが主ですが)なんて珍しくない世の中になりましたもんね。ネットなどについても将来の話を先生はしていましたが、これを10数年前から先読みしていていたわけですから、ほんとに感動です。

これからもマニアックで元気で読みやすくてちょっとエッチな漫画を描く先生を応援しています。
  1. 2008/11/17(月) 11:55:38 |
  2. URL |
  3. つんつん #SFo5/nok |
  4. 編集

重ね重ね

単行本を購入していただき、ありがとうございます。
このレスはもちろんですが、きちんと新作を発表していかなければ…
と思っています(^_^;)
冒険アクション物を描ければと思うトコですが…

ゲームは行き着くとこまで行き着いた感がありますね。
これからは老人の娯楽として発展するんじゃないかな…という気がします。

これからもよろしくおねがいします!
  1. 2008/11/23(日) 07:26:25 |
  2. URL |
  3. のみ #LkZag.iM |
  4. 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://satesatedoga.blog18.fc2.com/tb.php/23-2d014de8

| ホーム |