fc2ブログ

浮遊船 さてさてな日々

日々の雑記や作品を載せていこうと思います。

横田基地日米友好祭に行った。オスプレイもいたよ。

2014-09-06、嫁さんが朝、急に、
「横田基地の友好祭に行きたい」
「なんで?」
「なんとなく…」

まあ、飛行機嫌いじゃないし…けっこう近くだったので行くことになりました。
基地祭は20数年ぶり、岩国の米軍基地祭以来…

y-010.png
横田基地に到着。ゲートで手荷物検査。30分待ち
コミケスタッフのように行列をさばき慣れてないせいか大行列…。


y-020.png
中に入るとハンバーガーやステーキの出店がいっぱい。
肉をゴーカイに焼いてた。
コゲまくり、でも気にしないのがアメリカン。


y-030.png
出店を抜けると、飛行機がいっぱい。
基地はともかく広い…


y-040.png
F15がいる。


y-050.png
F4ファントムもいる。


y-060.png
F16のデザイン大好き。


y-065.png
キャノピー(窓)を前から見ると半円より、円に近い形になってる。
ので、コクピットのパイロットが、より下方向が見える、ということを
中学生の頃友人に教えてもらって感激した記憶が。

リボンは、保安部品やカバーに付いていて
飛ぶときに外し忘れないように目立たせてる。


y-070.png
サメの口のようなエアインテーク、かっこ良すぎ。


y-072.png
これもF16…に見せかけてF2。
形はまんまF16だけど、ライセンス生産というか共同開発というか…三菱が作ってる。


y-074.png
コクピットのディスプレイ?のところが緑に光ってた。


y-075.png
C-1 自衛隊機の塗装はプラモのようにキレイ。


y-077.png
CH-47 いつも家の上をうるさく飛んでるヘリコプターに似てる。
前部分が開いていて丸いレーダーアンテナが見える。マニア向けサーピス?


y-078.png
E-3 上にレーダーアンテナが付いてる。
この形でよく飛ぶもんだね~。


y-080.png
あまりにも暑く、疲れたので大きな翼の下の日影で1時間休憩。
ハンバーガーやホットドッグを買ってきて食べる。
会場が広いので売り場まで戻るのも、ひと運動。


y-090.png
一般が立ち入れる最深部。結構奥だが、まだまだ基地は奥まで続いてる。


y-095.png
最深部に、おまたせ、オスプレイの展示。
内部見学も出来るので大行列。


y-100.png
折りたたんだバージョンも展示されてた。


y-110.png
翼も可変、エンジンも可変、プロペラも途中で折りたたみ。複雑すぎ。


y-130.png
でも、そのおかげでこんなにコンパクト。


y-140.png
C-130が飛び立ち


y-150.png
上空からパラシュート部隊降下。


y-160.png
今回のお気に入りは、C-17輸送機の


y-170.png
車輪格納部のデザイン。


y-180.png
見よ、このグラマラスな曲線美。


y-190.png
輸送機の中ではグッズ売ってました。



y-200.png
帰り、会場に飾ってあった車のエンジン部がカッコ良かったのでパチリ。
小柄なクラッシックカー風なのに8気筒、ターボ?
ラジエターの前にあるタンクはリザーブ?

というわけで、最後にゲリラ豪雨でひどい目に遭いながら横田基地を後に。
色々と刺激を受けた一日でした。




  1. 2014/09/07(日) 14:08:56|
  2. 雑記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夏アニメ、オワタ。\(^o^)/ | ホーム | コミケお疲れ様でした。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://satesatedoga.blog18.fc2.com/tb.php/120-c9ff371a

| ホーム |