fc2ブログ

浮遊船 さてさてな日々

日々の雑記や作品を載せていこうと思います。

BLレコーダーつづき。

030 w640
ベクター線だと、はみ出し修正がすんごく楽。


BLレコーダーいいとこばかり言ったけど、不満もなくなくない。

番組ファイル消したら、ファイルの復活ができない。
もう一度見たくなったりする時、
パソコンみたく、一回ゴミ箱に入れて削除、としてほしい。

フォルダを自由に作ってファイルを分類できるようにしてほしい。
ソートとか、タグ付けとかは出来るんだけど、どうも使いにくい…

結局パソコンに慣れてるからパソコンぽく使えればいいなというだけか。

あと、HDDは円盤が回転するメディアなので故障が心配。
近い将来SSDのレコーダーが出てきそう。

今んところ不満ほとんど無い。



スポンサーサイト



  1. 2013/09/25(水) 12:32:14|
  2. イラスト|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

HDDレコーダーすげー。

2013-04-25 外国絵本風 w500
外国の絵本風。


7月頭にBLレコーダー購入した。
ソニーのBDZ-EW500、36000円、ダブルチューナーの機種。

メチャ便利。カルチャーショック(死語)
こんな便利なもの世の中にあったんか…と思うほど。

録画予約機能がメチャ便利。
アニメの新番組だけを機械が勝手に忘れずに録画してくれる。
録画した番組は、ソートやチャプターでどこからでもすぐ見れる。
途中見るのをやめて違う番組見ても、前見た番組をやめたとこから再生してくれる。

持ってる人にはアタリマエの機能なんだろーけど
これまでパソコンで1番組ずつ録画してたり、録画し忘れたりしてめんどくさくなって
録るのやめて…結果、深夜アニメ見なくなってしまっていたので、別世界。

やってることは録画と再生、VHSの頃から基本やってることは変わんないんだけど…
横着でせっかちで気移りが激しい人間にはたまらなく便利。
予約や再生ソフトの便利さとHDDのスピーディさ、完成度、高すぎ。

今まで惰性で見ていたゴールデンタイムのバラエティを
ほとんど見なくなったっすよー。(一の瀬はじめ風)



  1. 2013/09/17(火) 04:11:09|
  2. イラスト|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |