fc2ブログ

浮遊船 さてさてな日々

日々の雑記や作品を載せていこうと思います。

涼しい…

060 w900-02

昨日辺りから急に涼しくなった。
一時的なものだとは思うけど嬉しい。

予防情報がこんな感じになったら
そろそろ夏も終わりなんだけどね。(@_@;)


スポンサーサイト



  1. 2013/08/27(火) 01:49:00|
  2. イラスト|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

残暑お見舞い申し上げます。

050 w900

8月後半になったけど猛暑日が続くねー。
夕方過ぎに涼しくなったなぁと思っても30℃以上だったりする。
先週の40℃近くの猛暑のせいで感覚がマヒしてる…(^_^;)

  1. 2013/08/19(月) 02:29:49|
  2. イラスト|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コミックマーケット84、参加しました。

2013/08/11、コミケ2日目「とりあたまくん」東ホ-53bで参加しました。
熱帯夜からのメチャ暑の気温40度、メチャ人多い当日参加者21万人の一日でした。
わざわざブースまで訪ねてきてくれた方々、本当にありがとうございました。m(__)m

110.jpg
今回の夏コミでは時間が取れず新刊は作れませんでした。スミマセン。m(__)m
春に作ったコピー本「東方カワイイ」を初出として持って行きました。


2013-08-11-072710-03.jpg
朝7時に国際展示場駅に到着するもすでに大混雑。駅前のローソンも100人位上の行列。
やぐら橋の上から国際展示場方面を撮影。一般参加者の待機列。
しかし、ここが列の先頭じゃないのだ。


2013-08-11-072734.jpg
やぐら橋の階段部分は行列が中断しているだけ。
やぐら橋上からビックサイトまでも行列が続く。
サークル参加者の列も大渋滞…サークル入場口にたどり着くまで時間かかる。
5年前はここまで人は多くなかったような気がするなぁ。


2013-08-11-073604.jpg
さすがに朝の会場内は空いてる。7時半くらい。まだクーラーが効いていて涼しい。
当日の気温は40度近くになるということで水2リットル持参、覚悟決めてサークルスペースへ。

ビックサイトは、換気能力以上に人が多い時は、外壁のシャッターを
開けておかないといけない決まりだそうで(コミケムダ知識)
屋内の会場でもほとんどクーラーが効かないのです。

コミケ始まり、シャッターが開き、大勢の人が会場に入ってきて、一気に温度上昇…
救護室はあふれるくらい熱中症で倒れていた人がいたそうです…大丈夫だったでしょうか…

この暑さの中、サークルスペースで暑さに耐えている軟弱な我々とは
別格の体力で会場を歩き回り、炎天下の中行列に並ぶ猛者たち…
重ね重ね、サークルスペースまでわざわざいらしてくださった方々、ありがとうございました

ちなみに、うちのサークルスペースの場所は中央通路の近くだったので
常時汗かきっぱなしの暑さでしたが、気持ちクーラーの風で温度が下がっていたようで
なんとかぶっ倒れずにすみました。

なんやこーやで無事コミケ終了。なんとか生き延びて会場を後にしたものの、
帰りの京王線が落雷でストップ…

新宿で時間をつぶすも復旧の見込みなし…結局中央線経由で帰宅
ひと駅分歩くハメになってしまってトドメを刺されました。とさ。(*_*;

お疲れ様でした。



  1. 2013/08/14(水) 03:02:46|
  2. 雑記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

落書きというか…

2013-05-10 誰?霊夢

またまた広告だらけになってしまったのでアップ。
ちなみにこのブログは一ヶ月書き込みがないと広告だらけになるという仕様です…


  1. 2013/08/05(月) 03:28:00|
  2. イラスト|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

| ホーム |