2012年5月20日、「ぷにケット25」に、サークル名「浮遊船」、で参加します。
サークル配置は「ミミ33」です。
初参加なので、ぷに系の即売会という事以外イマイチわかりませんが…
アット・ホームな雰囲気を期待しつつ参加させていただきます。
イラストはサークルカットです。

場所は大田区産業プラザPIO。
その昔、コミケもこの地でやっていて、オタクというのは
相手のことを「お宅は…」と言ってたから、オタクになったという説もありますが、
大田区でやっていたからオタクになったという説もあったと
いつかどこかで誰かに聞いたような聞かないよーな…
そーいうことも思い出しつつの参加です。
前の冬コミに出した「キュゥべえエレジー」と
COMITIA100で出した「浮遊船02」を持っていく予定です。
新刊はちょっとしたミニ本を作りたいとは思ってますが…間に合わなかったらスミマセン(^_^;)
「浮遊船02」は、ちと気になるシーンがあって、現在手直している最中です。
けっこう直し多いです。
COMITIA100で、購入された方は、手直しした第2版を差し上げますので
今回のイベントに限らず、一言いってくださいね。
スポンサーサイト
- 2012/05/16(水) 04:51:34|
- イラスト|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2012年5月5日、COMITIA100に参加しました。
わざわざブースまで来て頂いた方々、どうもありがとうございました。



新刊は、プリンタ本の「浮遊船02」でした。
レーザプリンタがついにぶっ壊れたので新調、今回が初仕事。
さすが新品、調子いいです。早い、詰まらない…紙あんまり熱くならない。
旧プリンタ、あまりにもトラブっていたので感激。
今回は5600サークル、けっこうな規模の即売会でした。COMITIA最大?
サークル入場は9時から。ゲートの規模の見積もりが甘かったのか(2列)
いつもはスンナリ入れるゲートが大混雑。
東館に着いて、約100メートル程度の距離の東5の入場ゲートをくぐるまで
10分以上かかりました。
開場後はいつものダラダラペース。多少来てくれる人多めだったかな…
一人で参加したので…寝不足でボーってしつつも、超暇人でした。
しかも追加イス頼んでいたのを忘れていて…ムダ金トホホ…
というわけで、多少暑い一日でしたがバテる程でもなく、一日を過ごしました。
ブース一人なのでほとんど会場は回らなかったのですが、お手洗いの行き帰り程度ですが、
iPadでカラーイラストの展示をしているサークルがチラホラと目立ちました。
画面光っているのでカラーイラスト映えるんだよね。ブースが目立つ。
しかも板一枚、ムダなデザインもないのでオシャレでいい感じ。
10年前ならパソコンソフトサークルの、しかもかなりバッテリーの持ちのいい
ノートパソコンを持っている人じゃないと出来なかったことが、
今ではアッサリと誰にでも…時代の移り変わりを感じました。
お疲れ様でした。
今年は色々マメにイベントに参加しようと思っています。
近々は、5月20日の「ぷにケット」そして6月24日の「サンシャインクリエイション」に参加予定。
両方とも初参加なので、何か新刊プリンタ本を作って持って行きたいと思っています。
受かれば夏のコミケットにも参加予定です。
- 2012/05/12(土) 22:57:44|
- イラスト|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0