
ランタン修理中。
針金曲げるだけだけど、彼女にとっては太くて曲げにくい大仕事なのです。
「とりのエサイメージボード集」に掲載した
鉛筆画のイメージボードに色を塗ってみました。
水彩厚塗り風にしたかったのですが、塗り加減分からんです…
上手い人のメイキングとか見てると、この程度の塗りって作業の序盤だったりするんだよな…
ここから塗り込みができればいいんだけど、どうすればいいのやら…
輪郭線残しながらリアルな立体感ってなんか根本的に間違ってるよーな…ムチャな…と思いつつ…
アナログ水彩に比べると、デジタルの塗りって個人的に数倍時間かかる。
だけど、デジタルの色って綺麗なんだよなぁ…あひー。(゚ω゚)
スポンサーサイト
- 2012/02/29(水) 20:21:31|
- イラスト|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0