カード決済後、メールで送られてきたパスワードを使って
ウェブ上からユーザライセンス証明書ファイルをダウンロード。
それをSAIのEXEが入っているフォルダーに入れて完了。
えらくめんどくさいなぁ…
と思いつつもやってみると、カード決済を含め10分かからず。
すごいよ、電脳社会(^O^)/
色々ペン入れしているけど、個人的に主線入れにはまだまだ時間がかかる。
画面の回転や拡大縮小、ペンやケシゴム等のスイッチの切り替え。
アナログでは無かった作業がたくさんある。
タブレットで仕上げには多少慣れてるつもりだったが、
主線入れは勝手が違う。
拡大して線を入れると全体の形のバランスが全くとれないなぁ。
きれいな線が引けるのはホントいいんだけどね。(^_^;)
ちょっとでも作業を早くしようと、家にあった
ゲームパッドのボタンに、ツールのショートカットを
割り当ててみたものの…
片手にタブレット、片手にゲームパッド…
どーにもこーにも慣れないのぉー…
といいつつ、数あるお絵かきソフトの中でSAIは
描き心地といい、GUIの扱いやすさいい、特筆ものだと思う。
個人的には2値ペンのケシゴムもカスタムツールトレイの中に
装備して欲しいとこ。
マンガ製作のカゲ入れや修正等の仕上げにはすぐ使えそうだけど
主線入れは…夏には間に合わないかな…
スポンサーサイト
- 2008/07/20(日) 07:02:47|
- イラスト|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
クリックで大きく表示。

単に線を太くするんだったら簡単。
アナログでやる、入りの時、ペンを紙に引っ掛けて太くして
「ガッ」と勢いよく引く、入れ抜きを極端にした線はちょっとむずかしいかな…?
コミックスタジオは、ペンの太さや、入り抜きの長さや
筆圧やらもえらく細かく調整できるみたいなので
もしかしたらできるのかもしれないけど…
よくわかんないス…(*_*)
ありゃ、画面の右の抜き、ほとんど忘れてる…
- 2008/07/06(日) 02:12:47|
- イラスト|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2